2008/07/26 前鬼川

8 Comments
wooは宇宙船のwoo
 ひさしぶりにわが師とともにカメラ紀行。今回の師のおすすめは、奈良県北山川支流前鬼川。前鬼川をさかのぼって不動七重の滝。修行の山大峯山脈。そこを源流とし、この日照りの続く中、驚くほどの水量。七重の滝だから七段くらいになっているのだが、全体を写し取ることは困難。写真は最下段の滝。
 以下、同じような場面もありますがご容赦。

DSCN7650.jpg


DSCN7684.jpg


 七重不動の滝の最上部。大きすぎて入らない。
IMGP5622.jpg


 最上部の滝の滝つぼには虹も。
IMGP5652.jpg


IMGP5620.jpg

IMGP5661.jpg

IMGP5614.jpg
 水の冷たいのは言わずもがな。もうずーっと浸っていたい。
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 8

There are no comments yet.
DRAGS-007  

素晴しい写真ですねe-68

2008/07/28 (Mon) 15:40 | EDIT | REPLY |   
woo  

>DRAGS-007さま。
 ご来訪ありがとうございます。お褒めいただき、恐縮です。これからも精進いたしますのでまたのぞいてやってください。

2008/07/28 (Mon) 22:09 | EDIT | REPLY |   
じょんび  

wooはwoodonのwooさん、初めまして。

「poor cook」のじょんびと申します。
遊びに来て頂き足跡からお邪魔しています。
不動七重滝は私も行ったことがあります。
向かいの滝見台から望みましたが、こんな近くまで
行くことが出来るのですね。
綺麗な写真拝見していて爽快な気持ちになります。

また遊びに来て下さいね。

2008/07/28 (Mon) 22:50 | EDIT | REPLY |   
woo  

>じょんび さま。コメントありがとうございます。滝見台の手前から川原に下りることができます。いきなりつり橋が倒壊してますので渡渉です。濡れまいとしてる方がたくさんおられました。
 なぜこの風景を前にして濡れるのをためらうのか!私はフェルト足袋で渡渉を楽しみましたが、なぜ泳がなかったのか、と帰ってきて後悔しきりです。中途半端はいけませんね。
 よろしかったらまたのぞいてみてください。

2008/07/28 (Mon) 23:36 | EDIT | REPLY |   
友さん  
涼しそう!

2枚目と最後の、
水の色がいいですねえ。

2008/07/30 (Wed) 22:18 | EDIT | REPLY |   
woo  

> 友さん さま
 ご来訪およびコメントありがとうございます。ほんとうにこんな色でした。泳ぐべきでした。
 精進いたしますのでまたおいでください。

2008/07/31 (Thu) 16:59 | EDIT | REPLY |   
kaba子  

写真見てたら、涼しくなってきた・・・WOOさんありがとう!!

2008/08/06 (Wed) 08:03 | EDIT | REPLY |   
woo  

> kaba子さーん。いらっしゃいませ。水が気持ちよかったですぞ。
 もう一回行きたいんですが、なにせ遠いんですよねー。

2008/08/08 (Fri) 17:29 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply