16/03/02 桃色の節句
4 Comments
wooは宇宙船のwoo
桃の花出てきませんが(笑)。
昨朝雪がふっていましたが、通勤途中の河津桜は満開です。花見をしていると凍えてしまいますのでちら見で。
.jpg)
さかのぼって2月にとり行った恒例のコンサート。ゲストで来てくださった沖縄民謡歌手の比嘉いつみさん。すてきでした。美しい歌声お衣装もピンクで。

桃色つながりで最後、なんやコレは。
坂になっているのがわかりますでしょうか。この微妙な隙間がたまらない。一部で有名な大阪市中央区空堀商店街。豊臣時代の大阪城縄張りの一番南側にあたります。神戸や尾道の坂道もすてきですが、上町台地の坂道も負けてないと思うのです。

映画見たけれどよくわからなかった「プリンセストヨトミ」。¥108だったので読んでみました。大阪城探求がねじまがってこんなところにたどりついてしまった。
村人しか知らない連綿と受け継がれた秘密の掟。それを大阪という都市でやったら・・・。難しい設定ですが映画より面白かったですね。

申し遅れましたが、物語の舞台は大阪城と空堀商店街です。
昨朝雪がふっていましたが、通勤途中の河津桜は満開です。花見をしていると凍えてしまいますのでちら見で。
.jpg)
さかのぼって2月にとり行った恒例のコンサート。ゲストで来てくださった沖縄民謡歌手の比嘉いつみさん。すてきでした。美しい歌声お衣装もピンクで。

桃色つながりで最後、なんやコレは。
坂になっているのがわかりますでしょうか。この微妙な隙間がたまらない。一部で有名な大阪市中央区空堀商店街。豊臣時代の大阪城縄張りの一番南側にあたります。神戸や尾道の坂道もすてきですが、上町台地の坂道も負けてないと思うのです。

映画見たけれどよくわからなかった「プリンセストヨトミ」。¥108だったので読んでみました。大阪城探求がねじまがってこんなところにたどりついてしまった。
村人しか知らない連綿と受け継がれた秘密の掟。それを大阪という都市でやったら・・・。難しい設定ですが映画より面白かったですね。

申し遅れましたが、物語の舞台は大阪城と空堀商店街です。