16/03/12 おもしろき こともなき世を 桃白く

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 梅の次は桃でしょう、ということでまたも大阪城。初めて、花の季節に桃園に行ってみる。
 全体的には咲き始め。とうぶん楽しめそうです。

P1630075.jpg

 いわゆる桃色の桃はうまく撮れなかった。白い「関白」という品種がピッタシのタイミングでした。

P1620930.jpg

 タイトルはアレですが、やっぱり豊臣にも徳川にも長州にもあまり思い入れはないですねえ。

P1620949.jpg

 このあと、本町の富士フィルムフォトサロンでわが師のグループ展に寄せてもらいました。刺激受けますわー。

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
すっとび  

白い桃の花は清々しく、陽があたると白さが増してとても綺麗ですね。
梅・桃ときて、そろそろ桜も気になります。
春は花を追いかけるとなかなか忙しい季節ですね。

2016/03/12 (Sat) 22:41 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 「関白」は早咲きの品種だそうで、「普通咲き」「遅咲き」が今から控えていますので楽しみです。初めて行きましたがいいところでした。東西線大阪城北詰駅を利用したのもOBPでお茶したのも初めてでした。今後巡回コースにしたいと思います。

2016/03/13 (Sun) 07:22 | EDIT | REPLY |   
白雪  

なんてステキなんでしょう!
ヌケのよさといい、どこまでも真っ白な花びら!
青空とちょっとだけ覗いた緑との色合いの良さ。
そして背景のビル…何度も見に来てしまいましたよ(笑)

wooさまは花粉症ずいぶんよくなられたようにお見受けします。
ある程度になると楽になるというお話しを今年はそこここで聞いています。
私は発症したばかりなので、まだまだ先は長いようです。
今日も昨日出かけたせいで、症状がひどいので部屋にこもりっきりです。
ステキな桃の花、見に行きたいのですが…。

2016/03/13 (Sun) 16:54 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 ありがとうございます!青空との組み合わせが面白くなりました。クリスタルタワーも意味ありげで(笑)。梅林はけっこうあるけれど桃園はあまりないようですね。またいろんな桃の花を見に行こうと思います。桃色の花もやはりちゃんと撮りたいです。

 花粉症は、ワタクシの場合禁断のステロイド点眼薬、ステロイド点鼻薬を使用しています。商品名はフルメトロン(眼)、フルチカゾン(鼻)です。珍しい薬ではありませんが特効薬でした。昨年から快適です。シーズンしか使いませんし副作用もなさそうです。合う薬に出会うまで・・・苦しさはとてもよくわかります。お大事にしてください。

2016/03/13 (Sun) 18:16 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply