16/03/26 淀川芥川“プロポーズ”大作戦

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 今年から芥川クリーンアップ大作戦ではなく、淀川芥川クリーンアップ大作戦になったそうです。芥川が淀川に注ぐ2ヵ所で新たに兵力が展開され、さぞや敵さんも驚いていることでしょう(?)。肌寒い朝でしたけれど、みなさんやる気満々。



 お昼ごろ終了してチリひとつないわが「ソウル・リバー」。高槻市出身で高山右近の次に有名な織田信成氏が芥川をそう呼んでいましたよ。

027.jpg

 桜の開花は小休止の日和ですが、川原はいろいろ芽吹き。このよれよれの柳はウンリュウヤナギというそうです。まだ花はつけていませんでした。

053.jpg

 いろいろ柳を調べていると、ポプラもヤナギ科なんですね。はあなるほど。




wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
白雪  

やった!コメント一番!

ゴミを平気でポンポン捨てて行く人がいるこの世の中、こんなにも「キレイ」を愛する人々がいらっしゃるなんてうれしい限りです。
できるならきれいなままでいて欲しいですよね。

高山右近と言うとつい最近の某パネルクイズで最後の問題答えだったんですが
これは絶対いける!と思ったのに、なぜかあらら。。な結果で、残念に思ったところでした。

なんとポプラもヤナギのお仲間なんですか。
知れば知るほど面白い植物の世界ですね。

2016/03/27 (Sun) 07:13 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 一番ありがとうございます!

 こういう活動は個人ではできません。物品などの手配や救急体制、食料の供給までありました。「キレイ」を愛して運動にしてくださった方々に感謝です。

 高山右近は日本よりも世界の方で有名なのかもしれません。カトリックの「福者」に認定されたそうです。ほかに「福者」といえばマザー・テレサですよ。おおお。

2016/03/27 (Sun) 10:31 | EDIT | REPLY |   
すっとび  

暖かくなってきたとはいうものの、水辺の作業はまだまだ寒さが厳しいと思います。
春眠といいますか惰眠といいますか、最近は寝てばかりのすっとび、クリーンアップ大作戦の皆さんには頭が下がる思いです。
芥川はよく通りますが、気持ちよく通ることができるのもこうした活動のおかげですね、ありがとうございます。

2016/03/30 (Wed) 13:50 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 ご丁寧にありがとうございます。この活動はかなり楽しみにしているのです。キレイになるのもさることながら、菜の花の先っちょをかじってみたりモクズガニを観察したり(逃した)、達成感がすごくて、クリーンアップすることすなわち喜びぞ!と織部殿ならおっしゃるに違いありません。

2016/03/30 (Wed) 19:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply