2016-05-15 16/05/15 Green Fortress 里 4 Comments wooは宇宙船のwoo Forest ではなく Fortress (要塞)なのです。難攻不落です。ここは和束町一押しの茶畑で観覧席までしつらえてありましたよ。 黒い布は寒冷紗(かんれいしゃ)ということです。あえて光をさえぎることにより、茶葉ががんばって葉緑素を増やすそうです。寒冷対策ではなさそうですね。 ハハコグサは街中でも見る野草ですが、休耕田がハハコグサの大群生地になっていました。鶏鳴の滝上流。 チチコグサってのもありますが、なんとも地味です(笑)。
Comments 4 There are no comments yet. すっとび 田植えも始まって、緑の鮮やかな季節になってきましたね。 僕もようやく激務に一区切りなので、これから出かけまくりたいと思います。 2016/05/17 (Tue) 18:22 | EDIT | REPLY | woo >すっとびさま どこへ行っても美しい季節になりましたね。お仕事たいへんかと思いますが、どんどん出かけまくってくださいませ。 2016/05/17 (Tue) 21:04 | EDIT | REPLY | 白雪 ここはいつ見てもキレイな茶畑ですね。 今話題になっているG県の茶畑より、手入れも行き届いていてうんとキレイ! (↑何度も行った事があるので) ハハコグサもこんなに群生していると、とってもステキな絵になるのですね♪ 2016/05/18 (Wed) 10:29 | EDIT | REPLY | woo >白雪さま ははー「天空の茶畑」ですね。とても高いところなのですね。何回も行ったことがあるのがすごいです。天空の~は数々あるようでまた新たな天空の何がしが登場するのでしょう。もともと日本は天空のくにだったのかもしれません。 和束町は観光という枠を越えて外への発信を積極的にされているなあと感じます。景色、産業、味覚嗅覚、里、人、体験など十二分にお国自慢もされつつ、町の方も気持ちよくご挨拶を返してくださったりします。ファンになってしまいました。 2016/05/18 (Wed) 18:57 | EDIT | REPLY |