16/06/04  Hey Hey, My My (Out Of The Blue)-Neil Young

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 柳谷観音のアジサイは咲き始めでした。中旬からアジサイ祭りをされるそうです。
 とはいえ一部は美しく咲き始めており、この印象的な青はやはり暗い背景のほうが映えると思います。



 曇り空のほうが絶対良いのでは、とまで思ってしまいます。

 P1680167.jpg

 柳谷観音の湧き水はとりわけ眼病に効くのですが、お顔にもご利益あるそうで「麗顔成就」だそうですよ。鎮座ましまするはあの淀君で、おそれ多くてお顔を撮影することができませんでした。(ちょっとこわい?)麗顔にお悩みの方おひとついかかでしょうか。

P1680310.jpg

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
すっとび  

美人でも淀君だとちょっと怖いですね。
こちらでは渡り廊下から紫陽花を眺めることができるので、雨の日こそ訪れたいと思うのですが、雨の中を行く気持ちになれず、思うだけになっちゃってます^^;

2016/06/04 (Sat) 22:49 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 へうげものの淀君は豹柄で大阪人としては贔屓目に見てしまいますね。

 雨だと自転車行はつらいものになりますね。アジサイ祭りのときは送迎バスが出るそうですが、となると人出も多くなりそうで難しい問題です。

2016/06/05 (Sun) 05:58 | EDIT | REPLY |   
白雪  

この辺りにはお寺が多く存在するのですね。
麗顔と言えば、これは行かねば!と思う女性心理の悲しさ(笑)
しかし、たまたま参ってあぁそうなんだ?と思うのと
知ってて行くのとでは恥ずかしさが違います。
お参りの時に大きな声で「へぇ~!そうなんやぁ~?」といいつつお参りしてみましょうかね。。(バレバレ?

アジサイはお天気によって色々な表情が撮れるので、楽しい被写体ですよね。
この花びらまで深青のガクアジサイ、めずらしいですね。
私も暮れかけに撮ってみたい色だと一目見て思いました。
麗顔成就のお寺だけあって、まさに別嬪さんですね。

2016/06/05 (Sun) 09:13 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 柳谷観音はたくさんの講(信者さんの集まり)から奉納された額や石灯籠があります。そのなかに眼病に関する祈りがけっこう見受けられ、人々の困苦や病気平癒への願いを感じます。

 麗顔についてはよくわからないのですが、祈りは人それぞれで秘密にしておけばわからないし(笑)お百度など踏んでこられるのもよろしいかと。おっと、アジサイの話でした。別嬪さんでしたね!種類も多かったですよ。

2016/06/05 (Sun) 16:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply