16/12/28 「この世界の片隅に」覚え書

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 もはや何のブログかわからなくなってきているのですが、せっかくなので少し「感想」などメモしておきます。

 「この世界の片隅に」ですが、テアトル梅田は満員立ち見。ほお今時。AEON茨木はゆっくり座れましたけど朝1回のみの上映。広島県呉市と広島市の物語。今年はあのカープが優勝、尾道にも行けたし、ワタクシ的にも広島イヤーであった。

 絵が美しい。美しく描いてるなではなくて、世界はこんなに美しかったんやと気付かされる。軍艦ですら美しい。戦火のない軍港は毎日がカーニバルのよう。ひとも美しい。いくつかの矛盾はありながらもつつましく生きている。しかしその世界が長続きしないことは皆が知っている。だからいつどうやってこの世界が壊されてしまうのか、ドキドキする。映画を見ながらこんなにドキドキするのは初めてと思う。

 重傷を負っても原爆が落ちても絶望しても、主人公すずさんは正気を失わない、のはとても痛ましい。淡々と風景とひとが描かれていく。しかし敗戦の玉音放送を聴いてすずさんはキレた。大粒の涙がこぼれカメラは地面からその顔を俯瞰する。すずさんはぼんやりしているのではなくて我慢してきたんだ・・・。

 残酷にもまた明日がやってくる。そんな中でも小さい希望があり、笑いがある。すずさんたちのすぐ続きに私たちが生きている。すずさんが安寧な気持ちで生きられる世の中に、今なっているだろうか。思いきり問われてしまいましたね。

IMG_20161228_131233 (1)

 体と気持ちと全身に刻まれてしまいました。とはいえ忘れていったり理解が及ばなかったりもあるので、復習した上でもう一度見に行きたいですね。それはキツイで、ドMやでという意見もあります(笑)。
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
枯木チャリダー  

「君の名は」ではなくて
じわじわヒットの「この世界の片隅に」でしたね
観たかったのは
明日、茨木へ行って来ます

来年もよろしく!

2016/12/29 (Thu) 22:49 | EDIT | REPLY |   
woo  
>枯木チャリダーさま

おおチャリダーさま!お懐うございます。コメントありがとうございます。

ご覧になられたら、ぜひご批評などUPしていただければと。

来年もお達者で。良い旅を。

2016/12/30 (Fri) 09:27 | EDIT | REPLY |   
白雪  

拙ブログにもコメントいただきましたが、こちらにもご挨拶。
今年もたくさんwooさんから学ばせていただきました。
ありがとうございました!
来年も引き続き楽しく交流させていただけると嬉しく思います。

この映画も君の名はもまだ観てはいませんが、観た人々にかなり余韻を残す映画の様ですね。
私も機会を作って観に行きたいです。

wooさんもどうぞ良いお年をお迎え下さい。

2016/12/30 (Fri) 21:44 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 旅の空からありがとうございます。
 今年もありがとうございました。楽しかったです。こちらこそ、引き続きご愛顧のほど、どうぞよろしくお願いいたします。

 映画の方は、余韻を残しますね。思い出しては不意に泣きそうになったりします。おすすめですよ。

 それでは、良いお年を。私は大掃除に戻ります(笑)。

2016/12/31 (Sat) 16:20 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply