17/02/26 大歩危小歩危

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 時間無制限50mm(換算)一本勝負。まあやっぱりいろいろ難しい。考えないといけないことが増えた。それはそれでそういうものなのだろう。楽しくもなった。



 大阪城梅林。眼が悪くなっているので一輪の様子はファインダーのぞいてみないとわからない。傷んでいたりとか。

P1740049.jpg

 今日はレンズのテスト。ボケとは?これでわかった・・・とは言えないなあ。

P1740099.jpg

 花ばかり見ていたが、枝振りが面白い。

P1740130.jpg

 ということで、

 これは一本ウチに欲しい!万博の梅林もこんなだったかな。大阪城梅林の剪定師さんへうげものです。

P1740057.jpg

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
すっとび  

早速の大阪城公園への出陣、そして馬上筒50mmレンズも投入されてきましたね。

最後の梅は踊るような姿に紅い花も相まって艶めかしいですね。
こんな梅が庭にあってメジロが飛んで来たら楽しいでしょうね。
そうなるとますます出かけなくなりそうでもありますが^^;

2017/02/26 (Sun) 23:33 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

梅の香を追うメジロのように私もすっとびさまの後を追いかけております。いい梅林ですね。最後は枝ばかり撮っておりました。老後は木を育てて寄ってくるメジロを眺めて暮らしたい、ですが色んな面で無理ですねー。

2017/02/27 (Mon) 08:17 | EDIT | REPLY |   
白雪  

おぉ!
さすが余白のとり方、背景の色すべて計算しつくされていて
さすがwooさん!
ボケの中からの枝ぶりもしっかり面白さが伝わってきましたよ。
もうすでに50ミリはご自分のものにされた様ですね。
早いなぁ~。

最後の枝垂れ梅、ステキですねぇ~。
惚れ〃しちゃう。
見つけてしまったらしばらく傍から離れられない気がします(笑)
この剪定師さん、どのような方なのでしょうねー。

2017/02/27 (Mon) 11:49 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 ありがとうございます!ハイ計算しましたとも。ただし答は不正解が多いです(泪)。ボケさせるとピントもシビアだしボケなりに見せないといけないし、これまでより背景にも気を使うしなかなかたいへんです。トリミングもして構図微調整。かなりピンボケが多かった。コサインボケ?まあ当分修行です。構図考えるのは楽しかったですね。梅の樹のおかげです。最後の「昇り竜のフラ」(命名ワタクシ)には一笑をたまわりました。

 明るいレンズは暗いところも得意だそうで、次は暗いところに行ってみたいですね。

2017/02/27 (Mon) 18:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply