17/03/20 桃色片思い

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 タイトルはまあちょっとアレですが、大阪城桃園に行ってきました。梅もそうだけれど品種がいろいろあって花期もさまざま。この白い「関白」は満開でしたが、まだつぼみの木がたくさん。

P1750493.jpg

 桃色の樹はあまりありませんでした。そう思うとソメイヨシノはやはり特別なのだと思う。まあ植えすぎなのかもしれませんが。



 ここはやはりこのビルをなんとかしたい。ちょうど朝日が反射しました。

P1750549-3.jpg

 とはいえやはり桃色もほしい。高槻市役所富田支所の清水池の河津桜は満開。たくさんの方が花見に来られていましたね。



wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
白雪  

いいですねぇ~!
純白のももの花!
ビルの反射の光条もナイスです。

あちこち賑やかになってきて、春を感じますね。

2017/03/22 (Wed) 13:08 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 ありがとうございます。梅林と違って人が少なく、じっくり狙うことができます。まあ結果はともかくですが。

 光条って言うのですね。機会があったら「光条の月」というタイトル使わせていただきます(笑)。

2017/03/22 (Wed) 18:23 | EDIT | REPLY |   
すっとび  

悩ましいビルの使用方法に答えが見つかりましたね。
これならば逆光でなくとも太陽を入れることができますね。
緑の葉に白い花の桃も爽やかですが、やっぱり桜の色っぽさが必要ですよね^^

2017/03/23 (Thu) 23:23 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

すっとびさまの周回遅れをぼちぼち走っております。桃色のつぼみがたくさんありましたのでまだ楽しめそうですね。ソメイヨシノのほんのり紅も良いのですが、どピンクに惹かれるところもあります。

2017/03/24 (Fri) 12:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply