17/04/10 久かたの 光のどけき 春の日に 静こころなく 花の散るらむ

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 実は昨日雨が止んだお昼前、背割提に行こうとしたのですが・・・甘かった。大渋滞で近寄れず。バイクでも無理。すごすごと敗退。対岸の大山崎から花を眺めておりました。

P1760404.jpg

 今朝出勤前。陽が差しました。雨に洗われて美しく輝いております。今年は近所のここを撮るべく采配されていたのです。きっとそうなのです。ちょっとがんばります。

P1760336.jpg

 小寺池に続いて清水池。どちらも富田台地のもとため池。

P1760341.jpg

 今夜は雨風らしく花は散ってしまうのでしょう。古今和歌集のころから花を見る者の気持ちはあまり変わらないようです。

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
白雪  

ヌケの良いとても爽やかなお写真ですね!
最近wooさんの作風?がずいぶん変ってきているような気がします。
ピントのビシッと合った部分と綺麗なボケが素晴らしい!

昨日の背割堤は雨が止んだのできっと大勢の人でにぎわっていたのでしょうね。
日が暮れる頃に通ったときはもう渋滞はなかったですが、駅に向かう人がたくさん歩いていましたよ。
明日はまた雨のようなので、散る桜狙いで明後日か明々後日行けたら
行ってみようかなと思っています。

2017/04/10 (Mon) 21:24 | EDIT | REPLY |   
すっとび  

一枚目の遊具と桜、とてもいい雰囲気ですね。

生憎の天気でも背割堤は混雑していましたか。
背割タワー完成も集客に一役買っているのでしょうか。
気になるけれど近づくのに尻込みしてます^^;

2017/04/11 (Tue) 01:20 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

以前は広角パンフォーカスでしたがレンズ変えましたのでねー。画角の制限とやはりボケ。ボケといえば玉ボケかと思っていましたがそうでもないのですね(笑)。中途半端なボケは汚い。柔らかいボケはとても立体感が出て対象がくっきり浮き出てくるということがわかりました。逆に何にピントを合わせるのかが厳しく問われます。F2くらいから絞っていって調整しています。

今ものすごい風が吹いてます。思わず足を踏ん張りました。結構頑張っている桜もありましたが。明日朝また会えたらいいですね。

2017/04/11 (Tue) 07:55 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

このベンチで2時間くらい佇んで、お昼ご飯食べてると、失職してしまうのでやめました。残念。

背割タワーがオープンしてたんでしたね!ますますうかつでした。毎年新聞に載るヘリコプター写真が見られるのは魅力的ではありますが、行列なんでしょうね…。

2017/04/11 (Tue) 08:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply