17/05/21 バラ・バラ ( レインボウズ)

6 Comments
wooは宇宙船のwoo
 一度このタイトルでやってみたかった(笑)。
https://youtu.be/_7gpzhYWaYM



 大阪市西区のうつぼ公園に行ってきました。公園は無料で入り放題なので朝行けば人も少なく。

P1780834.jpg

 大輪のバラも美しく咲いているのですが、やっぱりガラじゃないと申しますか、気後れしてしまいます。レンゲ色のノイバラのような品種に心惹かれました。

P1780986.jpg

 校舎のようなレトロなオフィスビルに隣接しています。せっかくなのでレトロ調に仕上げてみました。

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 6

There are no comments yet.
すっとび  

バラ園、男性だとなんだか気後れしてしまう場所ですよね。
真っ赤なほうがいかにもバラっぽいですが、僕もレンゲ色のバラのほうに心惹かれます。
バラは春秋あるようですが、淡いレンゲ色は春らしくていいですね。

2017/05/21 (Sun) 22:00 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

それはそれは見事な大輪のバラが花束のように満開しておりまして、それに加えてむせ返るような香りの攻勢にもうメロメロでやんした。公園にはちょっとした水辺があって、水遊びの子供たち。シートを敷いて家族連れ。中之島バラ園とはまた趣の違う庶民的なバラ園でした。

2017/05/22 (Mon) 08:11 | EDIT | REPLY |   
白雪  

バラの季節ですねー。
あちこちで色とりどりのバラを見かけます。
私もバラに限らず花は淡い色の花が好きなので
真っ白だったり淡いピンク色だったりのバラを選んで撮ってしまいそうな気がします。
最後のお花はベコニアみたいな花ですね。
色んな種類があるんですねー。
レトロな建物との色合いもばっちりです♪

2017/05/22 (Mon) 15:09 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

 ご近所のバラも美しく咲いていますゆえ、つい畏れ多くもバラの園に足を踏み入れてしまいました。ベゴニアのようなバラはもっと派手なピンク色でワタクシにとっては眩しすぎました。

 ところで、日差しがきつすぎてすぐに白トビしてしまいます。露出暗くしても「露出暗くしました」になってしまいます。絞ればボケ具合が変わるし、NDフィルター付けるしかありませんかね?

2017/05/22 (Mon) 20:08 | EDIT | REPLY |   
白雪  

白トビは黒ツブレより気になりますよね。
色々な方法があると思うのですが、AEロックをAFとは別のところでして
適正露出にしてしまって撮ってみる(AEとAFは別ボタン設定要)とか
すでに試みてらしたらすみません。
あとはPLフィルターかハーフNDフィルターなど良いような気がします。
あと…やっぱりRAW撮りすると露出やハイライトなど調節できるので
RAW撮りもおススメです。

2017/05/22 (Mon) 21:15 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

さっそくのご教示ありがとうございます。AEロックというのは使えていませんでした。次回チャレンジしてみたいと思います。フィルターは一番わかりやすいのですがつけたり外したりがちょっと、面倒臭がりなもので。

RAWでも白トビしてしまっている場合は復活できませんよね。私の場合もRAWはもう標準になっています。うーん道険し。

2017/05/23 (Tue) 08:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply