17/09/17 Shall we 段差?

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 台風なんですね。風も強くなってきました。やはり早く稲刈りしておかないといけないですね。



 高槻のほうは稲刈りはまだまだこれからです。被害がないといいのですが。

CCI_000003-001.jpg

 ところで、『凹凸を楽しむ 大阪「高低差」地形散歩 広域編』が出ました。第2弾ですね。以前ご紹介しました、ですね。

 今回は、広域編ですので、大阪の周辺部、富田も高槻も項目割いておられます。はいはい、そこ知ってます。面白いですよねー。京都線沿線、京阪沿線もたっぷりで楽しめます。ワタクシ現在、旧神埼川探索中です。またお知らせできるようにしたいと思います。

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
すっとび  

第二段出版とは、売れ行き好調のようですね。
きっと高低差ファンの熱い要望があったのでしょうね。
地元のこれまで知らなかった情報はとても気になります。
旧神埼川の続報お待ちしています。

2017/09/17 (Sun) 11:08 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 「スーパー地形」というアプリが紹介されていて、通常の地形図より高低差がくっきり表示されます。早速入れてみたところ、身近な土地がこんなに山あり谷ありだったのかとびっくり。大阪近郊の山が近い土地ではいろんなお宝が眠っているようですよ。本ともどもおススメです。

2017/09/17 (Sun) 17:47 | EDIT | REPLY |   
白雪  

台風で連休中はこもりっきりでしたが、wooさんはいかがおすごしでしたか?

第二段、出たんですね!
ブラタモリも引き続きとても楽しみなのですが、wooさんの段差探索もとても楽しみです♪
よろしくお願いします。

2017/09/19 (Tue) 11:27 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

台風の去った18日に移動して現在松山にいます。明日帰阪するのですが。

松山でも季節は進行中で黄金色の田んぼとヒガンバナを堪能しました。報告は後日改めてさせていただきたく。

本の方は、交野で一項、枚方で一項、男山天王山で一項と、近隣住民の皆さまにも楽しんでいただける内容になっております。一度手にとってご覧くださいませ。

2017/09/19 (Tue) 20:13 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply