17/10/30 真夜中のギター

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
 ハイ、新しいおともだちです。みんな仲良くしてあげてくださいね。

1-G.jpg

 例のごとく怪しげなジャンク品をだいぶ前に導入、塗装をはがして塗りなおし、パーツ類も点検、必要なものは買い換えました。雨ばかりなので自宅(オタク?)作業に専念できました。ほぼ完成です。細かい調整をしています。

1-IMG_3806.jpg

 今回はアメリカ西部の質屋に40年くらい眠っていたかのような(?)オールド感を出したかったのでメイプルの材にクリア塗装では新品ぽくてつまらない。そこでいろいろ調べたりしてたどり着いたのがこの「カシュー」なる塗料。もともとカシューナッツから抽出されたものらしいです。カシューの特徴は、クリアといっても飴色を醸すところです。日焼けしたような甘い色に仕上がります。ただし油性なので、取り扱いや筆の管理などは難しかったですね。

1-R1516908.jpg
1-R1516920.jpg

 とはいってもそれはネックのみ。ボディはとの粉とアクリル絵の具を木地に刷り込むという水性ステイン。つや消しラッカーであえてマットに仕上げました。なかなかノイズもなくいい音で鳴ってくれます。お披露目の機会は果たして来るのか?なのですが(笑)。

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
すっとび  

秋の夜長、特に雨だと作業が捗りそうですね。
秋冬は空気が乾燥していて、塗装には良い季節だったりするのでしょうか。
捗りすぎて、更にもう一本お友達が増えたりしますでしょうか^^

2017/10/31 (Tue) 00:59 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

鋭いご指摘ありがとうございます。塗装の秋だったのですね。がんばります!こうして手をかけると、愛着がわいてきて手放しにくくなり、ギターは増えていく一方、というのが目下最大の問題なのですが。お友だちはたくさんいたほうが楽しいですよね(笑)。

2017/10/31 (Tue) 07:44 | EDIT | REPLY |   
白雪  

今回活躍していたのは一番右の彼(彼女?)ですね。
とてもよかったですよ♪

新しいお友達も綺麗にお色直ししてもらって仲間入りですね。
たくさん仲間が増えると眺めるのが楽しくなりますよね。

2017/10/31 (Tue) 11:07 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

「今回」ありがとうございます。いやあ普段は隠遁を是とする引きこもりなのですが、たまに吠えてしまうという…。
ギターは木工製品ですし木目とかまさに年輪とか時を経ると魅力が増してくるのです。眺めてよし奏でてよしそして磨いてよし、これからもギターを愛し続けるでしょう。そして数も増えていくのでしょう…(汗)。

2017/10/31 (Tue) 12:42 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply