17/11/19 虹の向こうは晴れなのかしら

4 Comments
wooは宇宙船のwoo
P1830981.jpg

 桜も紅葉するのですがちゃんと向き合ったことなかったなあ。むむむお主もなかなかやりますのお。

P1830998.jpg

 同じような1枚。雨上がりの八軒屋浜。

P1840008.jpg

 来年の花芽がしっかりついている。春にもまたお手合わせお願いつかまつります。

P1840417.jpg

 今日は晴れた、と思ったら冬の空ですね。茨木市大門寺周辺は3℃でした。

P1840446.jpg

 今年の紅葉はやはり難しそうです。

P1840456.jpg

 紅葉途上の葉もよくよく見れば錦のようであり。前ボケやりすぎ

P1840488.jpg

 来週もう1回行ってみたいですね。

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
すっとび  

桜の葉は形がシンプルなので、紅葉のグラデーションが映えますね。
北国の人には笑われそうですが、今日は真冬の寒さでしたね。
紅葉狩りに行きたいけれど、早起きして出かけるのが寒くてつらいです。
いっそ雪でも降ってくれたほうが気持ちも昂るのですが^^;

2017/11/19 (Sun) 21:40 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

桜もよく見てみると紅葉の逸品がありますね。寒すぎて遠くへ行く気がおきないので、近所、足元を再発見しようかと思います。雪と紅葉のコラボはこちらで見る機会がありませんね。もしかしたら今年見られるのかも。ちょっと燃える秋になりますね。

2017/11/20 (Mon) 08:12 | EDIT | REPLY |   
白雪  

桜の葉は緑色だと味気ないですが(桜餅の桜の葉は好きだけど)
秋になると赤と黄色の色合いと虫食いあとが、ものすごく秋を感じさせてくれるので、大好きな被写体です。
毎年撮ってしまいます。

この桜の葉たちはとてもキレイですね。
雨のあとということもあって、カサカサではなくしっとりとした柔らかな雰囲気がまた良いですね。
後から2枚目、地面の枯葉までの奥行きがしっかりと感じられて
立体感すごいです!

2017/11/20 (Mon) 13:20 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

後ろから2枚目はですね、オートフォーカスが一瞬迷ったのを見て面白いなと思って撮りました。カメラが教えてくれた1枚ですね。他力本願こそ素晴らしい(笑)。

虫喰いの葉っぱ写真、以前見せていただきましたね。覚えています。色と形、来年の花芽と桜は秋も良い被写体になってくれます。樹形はともかくなので切り取り方に要一工夫。こういう時画角50ミリ脳にシフトチェンジするといろいろ見えてきて、50ミリはホンに役に立ちます(笑)。

2017/11/20 (Mon) 16:40 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply