2018-05-27 18/05/27 Draw the line (エアロスミス) 里 4 Comments wooは宇宙船のwoo 越畑も田植えはひと段落したようで静かな日曜日の朝です。 棚田と木々、尾根のミルフィーユ。 曲線は標高に由来するアナログ。稲の並びは機械によるデジタル的な正確さ、の織りなすさま。 畦の草花も静かな朝を過ごしています。
Comments 4 There are no comments yet. すっとび 棚田も夏を迎える準備完了ですね。童心に帰って、網をもって駆け回りたくなります。静かな朝ですが、夜はカエルさんの大合唱で賑やかなんでしょうね^^ 2018/05/28 (Mon) 09:09 | EDIT | REPLY | woo >すっとびさま 能勢と違ってカエルの声が聞こえませんでした。そういえば不思議ですね。オタマジャクシはたくさんいました。夜になれば大合唱なのかもしれませんが、産卵、孵化の時期を過ぎれば静かに暮らしているのでしょうか。大合唱は繁殖と関係あるのかもしれません。これは調べないといけませんね。ご指摘ありがとうございます。 2018/05/28 (Mon) 16:43 | EDIT | REPLY | 白雪 マーガレット、一番好きな花です。田植えを終えたばかりの田は色々なものを映しこむので今の時期こんな景色を見るのがとても楽しみです。棚田は特に魅力的ですねー。 2018/05/29 (Tue) 13:00 | EDIT | REPLY | woo >白雪さま いつもお越しいただきありがとうございます。これがマーガレットなのですね、あの(笑)。越畑は棚田で花の栽培もされていて、秋(夏)にはオミナエシの黄色が眩しくも咲き乱れ、出荷されています。このマーガレットはザ・あぜ道みたいなところにたくさん咲いていたのですが、出荷されるものとは違う「別マ」なのかもしれません(笑)。 2018/05/29 (Tue) 15:41 | EDIT | REPLY |