18/08/01 夕方 chance (吉川晃司)

4 Comments
wooは宇宙船のwoo


 今年の8月というもの対していったいどのような態度をとるべきなのか、明確な方針を立てられないまま初日を迎えてしまいました。今日も暑かった。(言わなくてもいいのに)しかし芥川大橋のポイントでは美しい夕焼けを見ることができました。夏を我慢だけで過ごすのは寂しいので何とかしましょうね。

CCI20180801_cr.jpg

 あくあぴあ芥川で書籍を購入しました。あくあぴあ芥川のページもあります。博物館の紹介本ではなく、博物館のキモみたいなところが詰まっています。博物館のモノ的なところではなく、集う・運営する人々の「惜しみない愛の遍歴」が感じられてとても興味深いです。夏休みの課題図書としたいと思います。

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
白雪  

またまた楽しいタイトル、ありがとうございます(笑)
連日朝、夕撮影に出かけていたので、昨日は仕事から真っ直ぐ帰って
掃除、選択洗濯、写真整理と、バタバタ過ごしながら、窓からこの雲をチラチラと
眺めておりました。
さすがwooさん、水面鏡にも夕焼けで2倍の美しさですね!

あくあぴあ芥川、魅力的なところですね!
枚方にもこんな博物館あるといいのに…。

2018/08/02 (Thu) 13:27 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

仕事から帰ったら家が暖まってて…日没後は外の方が涼しいです(笑)。

芥川のこのポイントでは、サギたちが寝床に帰って行ったり、コウモリが乱舞したり金星が輝き出したり、飽きることなく夕涼みできましたね。コウモリたちのおかげか、蚊に刺されることもありませんでした。

あくあぴあは展示もイベントも学芸員さんたちも楽しくて無料で!市民の宝です。枚方からもぜひおいでください。

2018/08/02 (Thu) 16:54 | EDIT | REPLY |   
すっとび  

8月ですね。
夏も本番ですが、ちびっこ目線では夏もカウントダウンが始まったのでしょうか。
夕焼けが雲と水面も染めているのがきれいですね。
手前の波紋が水鳥かお魚かと想像力を掻き立てられます^^

2018/08/02 (Thu) 19:07 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 さすがすっとびさま。お目が高い!

 同じような写真をたくさん撮ったのですが、大きな決め手は手前の波紋でした。コイと思いますが大きな魚が跳ねました。

 日が暮れるのをじっと見ているというのはもしかしたら有り難いことなのかもしれません。貴重な時間と空間を楽しむことができました。

2018/08/02 (Thu) 19:36 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply