18/12/15 桃の谷のナウシカ

タイトル苦しいです(笑)。
今日は久しぶりに「スーパー地形」を見ながら街歩きです。上町台地にはいくつか谷筋がありますが今日は環状線桃谷駅から。

南西に切れ込んでいる深い谷は細工谷。左側の道が細工谷の谷底を遡上する道になります。

凹んでいるところが谷筋ですね。

建物がないと高低差や歴史が露になってちょっとドキッとします。

谷底を見下ろしています。

急坂を豪脚で・・・電動アシストですか。なるほど。

かっこいい天王寺区役所。

天王寺区と言えば真田丸ですね。ついに全国区になりましたが、やはりあるんですね。

上町筋がクランクに曲がる角の五條宮。神社の後ろ側に谷筋。

細工谷を詰めていった先には四天王寺がありました。今年最後の市に備えて、との会話を耳にしました。今年ももう残りわずかなんですね。

天王寺七坂の一つにもなっている愛染堂。愛染堂には飛び出し太子様!

愛染堂、大江神社から上町台地の西の崖にでました。海が削った西側は急峻です。ここも台風の被害が見られました。天災は避けられないのかもしれませんが、人災はできるだけないようにしていただきたいですね。