19/03/31 野草曲(ノクターン)

2 Comments
wooは宇宙船のwoo


 今日はあくあぴあ芥川のイベントでした。摂津峡の出口あたりの里を歩きます。観察にしてはみなさん妙に熱心のごようすですが、

P1120671.jpg

 春を味覚で観察してみましょうという企画でした。14種類の野草を深く「観察」することができました。美しい花を咲かせる「カンゾウ」のヌタあえは絶品でしたね。準備をしていただいたスタッフのみなさんありがとうございました。

P1120774.jpg

 桜は三分咲きくらいでしょうか。摂津峡の桜はまだつぼみでした。来週末までもってくれるとうれしいのですが。

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 2

There are no comments yet.
すっとび  

食べる楽しみがあるのはいいですね。
忘れっぽい僕ですが、食べられるものはよく覚えます。
桜も見ごろになってきましたね。
黄砂と花粉が大変そうな週末ですが、頑張ってお出かけします!

2019/04/05 (Fri) 20:07 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

学芸員さん曰く、食べてただちに死ぬような野草はこの辺にはないので、基本うまいかまずいか、とのこと。ホトケノザは春の七草のホトケノザとは違うものらしいですが、お馴染みのホトケノザはフキノトウとそっくりなお味がして忘れないでしょう。

いよいよ寒かった日々は終了のようですね。私も頑張りたいと思います!

2019/04/05 (Fri) 20:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply