2019-04-21 19/04/21 Sound of silence 花 4 Comments wooは宇宙船のwoo 廃校になった小学校校庭。静かで寂しく。(4/20) こちらは本日(4/21)3年ぶりの長居公園のサトザクラたち。造幣局の通り抜けに行ってみたものの撮影どころではなく、あらためて八重桜鑑賞。 うーん今日は絶対桜餅を食べてやると決意しながら八重桜を愛でる。 いい公園です。樹々を大事にしてほしいですね。
Comments 4 There are no comments yet. 白雪 桜の樹と学校ってどうしてこうもしっくりくるんでしょう。とくに小学校(笑)まっすぐに伸びた姿がすばらしいです。そして八重桜、あちらこちらで美味しそうな花をみかけるようになりましたよねー。そしてあの葉の色とまぁるいフォルムはどうしてもさくら餅が食べたくなります(笑)明日会社帰りに買いにいこーっと! 2019/04/22 (Mon) 19:09 | EDIT | REPLY | woo >白雪さま 神吉(元)小学校は廃校になった後も地域の方たちが大事に利用されていて、校庭も桜もとてもすてきです。子どもたちの成長を見て桜もがんばったのかもしれませんね。造幣局にはそれはもう多種多様な八重桜が見られますが、長居公園にもいくつか品種があってお気に入りのコレにも名前があったのですが、うっかりメモし忘れました。残念。桜餅のことばかり考えていましたゆえ(笑)。 2019/04/22 (Mon) 20:43 | EDIT | REPLY | すっとび 実は僕も造幣局へは花見に出かけたのですが、桜よりも人の花が多くて撮影できませんでした^^;たくさんかつ多くの品種が見られるのもいいのですが、存在感のある一本を静かに眺めるのもいいですね! 2019/04/27 (Sat) 01:08 | EDIT | REPLY | woo >すっとびさま おお!行かれたのですね。おっしゃる通り人の花(笑)が多くて。おそこでの本格的な撮影は達人にのみなせる業かと。 自分だけの一本を見つけたいですね。粘着気質なので思う存分粘着したいです(汗)。 2019/04/27 (Sat) 18:35 | EDIT | REPLY |