19/09/24 赤影参上

4 Comments
wooは宇宙船のwoo


 毎年の亀岡のヒガンバナですが、今年も花にも稲刈りにも間に合いました。台風の去った後ですが光が差したり陰ったり。せっかくなのでローキーに仕上げてみました。

P1210699.jpg

 とはいえ黄金色に輝く稲とのコラボはやはり何としても撮って帰りたい。

GOPR0063.jpg

 能勢の野間の大ケヤキも少し色づいてきました。今年はもうこれでおだやかな秋が続いてほしいです。

P1210761.jpg

 連日の田んぼ徘徊。木津川市恭仁京周辺もイネとヒガンバナの饗宴。朝露が良かった。

P1210711.jpg

 実りをお祝いして花火が上がっているんですね、これは。

P1210836.jpg

 ミルフィーユで色んな色が。

P1210842.jpg

 稲の実も美しいですねー。

GOPR0010.jpg

 久しぶりに三国越林道。やっと秋空。朝はひんやり、日中は半そでがふさわしい。

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 4

There are no comments yet.
すっとび  

朝昼で寒暖差がありますね。
長袖で出かけると昼には汗だくになってしまいます。

ヒガンバナも一気に咲いてきましたね。
金色にそえられた紅がとても鮮やかです。
どうかこのまま穏やかに秋が深まってくれますように。

2019/09/27 (Fri) 20:44 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 稲刈りのタイミングがどんどん早くなっていて、ヒガンバナとのコラボが楽しめるところを見つけるのが難しいです。これというのも台風のせいなので、農家の皆さんのご苦労を思うといたしかたありません。

 寒暖差の大きいのも秋らしいのですが好天が長続きしないのも今頃の特徴のようで、来週も台風ですか。トホホ・・・。

2019/09/28 (Sat) 11:06 | EDIT | REPLY |   
白雪  

ローキーなヒガンバナいいですね~!
稲とのコラボも素晴らしいです。
キラキラ光るヒガンバナが黄金のイネに負けていませんね。
今日はとても蒸し暑かったですが、秋らしい涼しげなお写真でほっこりしました♪

2019/09/29 (Sun) 20:47 | EDIT | REPLY |   
woo  
>白雪さま

暗闇に浮かぶこの深紅は妖しいですね。何か妖術でもかけられてしまいそうです。光が当たるとまた光り輝いて変幻自在。

秋のお天気はまだなかなか安定しませんが少し元気が戻ってきました。ヒガンバナのおかげです。お天気の日はできるだけお出かけしたいですね。

2019/09/30 (Mon) 07:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply