
季節の一歩先を行く信楽に紅葉の具合を見に行ってきました。黄色から赤へ移り変わる美しいさまがいろいろ見られました。

ケヤキです。円形の建物の中は陶器の窯になっていて熱気が外に伝わってきます。

柿の葉
寿司です。

ハクモクレン。黄葉するんですね。

モミジバフウ。空を渡る虹色の流れ星たち。

メタセコイヤも黄金色になってきれいですね。

メタセコイヤぼっくり(?)がたくさん実っていてツリーの飾り物のよう。

円形の建物の反対側にはツタとタヌキレンジャー。昨年とほぼ同じ構図。

陶芸の森は樹々も建物も作品も面白くて、お、こんなところに作品が、みたいな驚きがあって時を忘れて楽しむことができます。♡信楽。