20/08/08 真夏の果実

2 Comments
wooは宇宙船のwoo


 夏らしくなってきましたが今日はあくあぴあのイベントに参加してきました。子どもたちの見守りと称して自分も楽しませてもらっているのですが。お魚と子どもたち両方に楽しませてもらってます。当然水も気持ちがいいのです。

GOPR0015 (2)

 これはウグイです。芥川では初見です。学芸員さんの話では、大阪ではとても珍しいとのことで、びわ湖の魚リストにもありません。放流などの可能性があり、ちょっといわくつきのようです。

wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 2

There are no comments yet.
すっとび  

ウグイは食べると美味しいらしいので、食いしん坊が放流したのでしょうか。

観察会は勉強しながら楽しく遊べるというのがいいですね。
ちびっ子たちもしっかりと日焼けしているようで、自粛の昨今ですが元気に過ごせているようで安心しました。
年々暑さに弱くなっていく気がしますので、ちびっこに負けないように水辺に遊びに行きたいものです。

2020/08/11 (Tue) 17:59 | EDIT | REPLY |   
woo  
>すっとびさま

 いつもありがとうございます。

 たくさんの子どもたちが参加できてよかったです。夏休みも短いそうで頭も体ものびのびとしてもらいたいですね。

 ウグイは食べてみたいと私も思っていたのですが、芥川にはいないとあきらめていました。芥川の記録としては50年ほど前にウグイの記録があるそうです。日本中にいてて大阪では珍しいというのも非常に興味深いところです。

2020/08/12 (Wed) 08:08 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply