08/10/02 瓶が森その2

0 Comments
wooは宇宙船のwoo
 四国ネタ続きです。
 次の写真は昨年11月のものです。石鎚山から見た瓶が森(1896m)です。石鎚からずっとほぼ稜線に沿って林道が開かれていて車でアクセスできます。それはええことなのかどうかはひとまず置きますね。



 正面のグリーンのところが氷見2千石原で、よく見るとピークが二つ。左が「女山」で1896m。右が「男山」、ほこらと「信者小屋」がありますので瓶が森も修行の山なんですね。
 以下の写真は今年10/02のものです。
 さて、上の写真でいうと、向かって右の男山の稜線を下って色が変わるあたりに駐車場があります。そこから広大な笹原に突入なのですが、そこから見た男山ピークはこんなです。

kamegamori4.jpg

 笹原下辺を左に移動して男山を見るとこんなです。

kamegamori5.jpg

 windows XP の初期画面ではないですよ。この緑は全部笹ですし。
 写真手前の笹原にくぼんだところがあるのがお分かりでしょうか。実はここには沢があって、音を立てて水が流れています。こんな頂上そばでなんでこんな水量なの?びっくりしてしまいました。この笹原には宿泊できる施設が2つもあります。(続く)
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 0

There are no comments yet.

Leave a reply