08/10/15 音羽渓

2 Comments
wooは宇宙船のwoo
 きのうは一日中雨でした。ということは!大雨の翌日は滝見に限ります。近くで滝はないかと検索していると、亀岡市に「音羽渓谷」ってのがあって大小さまざまな滝があるらしい。よし行ってみよう!
 今日は芥川ではなくて、茨木市の安威川をさかのぼる。安威川ダムのための立派な付け替え道路が大建設中!すげえ立派な道路だわ、高速道路みたい。もうなんだかなあ・・・。
 亀岡市に入り、西国二十一番札所穴太寺から湯の花温泉、その少し先が音羽渓谷の入り口。



 音羽渓谷は半国山への登山ルートのひとつ。バイクでいけるところまで行きます。バイクは偉い。ここから先はゲートがあって、道もあれているので徒歩です。

2008-10-15_0002.jpg

 いやーいいところですわ。登山ルートに沿って沢が続いており、好ポイントでは登山道から沢へのよく踏まれた道ができている。
 いくつもの滝に出会えるのですが、惜しむらくはやっぱり渓谷だけあって薄暗いんですよねー。

2008-10-15_0003.jpg

 いっぺんこの落ち葉ぐるぐるを撮ってみたかったんです。よかったー。だいたい杉の木が多いのですが、沢には落葉樹も多く、紅葉のころや初冬のころも面白そう。また来てみたいです。

 2008-10-15_0000.jpg

 さまざまなキノコもたくさん見られましたが、さすがに手が出ません。山菜とキノコは難しい・・・。
wooは宇宙船のwoo
Posted bywooは宇宙船のwoo

Comments 2

There are no comments yet.
DRAGS-007  

オ!!ジュベルくんだ(^^

葉っぱグルグル←幻想的でイイですねe-68

2008/10/16 (Thu) 10:29 | EDIT | REPLY |   
woo  

>DRAGS-007さま
 コメントありがとうございます。免許をとったのはこの夏です。やっぱりオフロードバイクにしてよかったです。また来てやってくださいまし。

2008/10/16 (Thu) 19:24 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply